デジモ?(株式会社モリタ装芸)の口コミや評判

公開日:2022/05/01

デジモ?(株式会社モリタ装芸)の画像

デジモ?(株式会社モリタ装芸)
住所:〒950-0951 新潟県新潟市中央区⿃屋野4-18-10
TEL:025-284-3558
モデルハウス情報:
・新潟市中央区鳥屋野モデルハウス
住所:〒950-0951 新潟県新潟市中央区鳥屋野4丁目18-10
・新潟市中央区鳥屋野平屋モデルハウス
住所:〒950-0951 新潟県新潟市中央区鳥屋野4丁目18-10
・長岡市希望が丘3丁目モデルハウス
住所:〒940-2124 長岡市希望が丘3丁目9-13 など

登録許可:新潟県知事(4)第4735号
国土交通大臣許可 (般-5) 第27233号
二級建築士事務所 新潟県知事登録(ロ) 第9802号

営業エリア:新潟市全域・新発田市・胎内市・村上市・長岡市・小千谷市・柏崎市・見附市 など

注文住宅の購入を検討している方が最初に悩むのが、「どこの住宅メーカーや工務店に依頼するか」ではないでしょうか。理想の注文住宅を建てるためには、住宅メーカーや工務店選びが非常に重要です。今回は数多くある住宅メーカーや工務店の中から、株式会社モリタ装芸が運営する「デジモ?」についてご紹介します。

新潟市で注文住宅を建てるならおすすめの住宅メーカーランキング1位はこちら

長期優良住宅やZEH住宅などの幅広い仕様に対応

家づくりにおいて、見た目や内装のデザインもとても大切ですが、それと同じくらい、もしくはそれ以上に大切なのが、家の性能です。デジモ?では、その家に住む人が、これから先ずっと居心地よく暮らせるよう、長期優良住宅ZEH住宅認定低炭素住宅LCCM住宅有料リノベーション住宅長期優良住宅化リフォームなど、幅広い性能の家づくりに対応しています。

その中でも最近よく耳にするのが、「長期優良住宅」と「ZEH住宅」です。それぞれの特徴を見ていきましょう。

長期優良住宅

長期優良住宅とは、国が定めた認定基準をクリアし、行政の認定を受けた住宅のことを指します。

その基準は、長期に使用するための構造・設備を所有していること、居住環境などへの配慮をしていること、一定面積以上の住戸面積を持っていること、維持保全の期間・方法を定めていることです。人生100年時代といわれている現代、質が高く長期で住み続けられ、それを国から認められている家が長期優良住宅なのです。

ZEH住宅

ZEHとは、ネット・ゼロ・エネルギー・ハウスの略で、太陽光発電などでエネルギーを創ることで、消費するエネルギーを実質ゼロ以下にする住宅のことを指します。

ZEH住宅は、太陽光発電や蓄電池の設置をすればよいというわけではなく、そもそもエネルギー消費を少ない家にする必要があります。そのためには、夏は涼しく、冬は暖かく過ごせる快適な環境を保つことができる家づくりをし、エネルギー消費を最小限に抑えることが大切です。そしてZEH住宅に住むだけで省エネになり、環境問題にも貢献できます。

領域設計の住宅や定額制注文住宅なども用意

デジモ?では、完全自由設計の住宅のほか、領域設計の住宅や定額制注文住宅を提案しています。それぞれどのようなものなのか、詳しく見ていきましょう。

領域設計

領域設計の住宅は、住む人の暮らしと環境に配慮した提案型の住宅です。領域設計の住宅では、間取り、設備、見た目よりも、断熱性、気密性、自然環境への配慮を先に考えます。

そしてそれらを考えたうえで、お客さんにベストな間取りを提案してくれます。性能を重視した住宅こそ、これから先の生活を快適にしてくれるものだと考えているのです。ただ広い家を設計するのではなく、豊かな家を設計するのが、領域設計の住宅です。

定額制注文住宅

デジモ?では、2つのタイプの定額制注文住宅を用意しています。まず1つ目が、「ROMO」です。ROMOは、30坪、32坪、35坪、38坪、40坪の5つの中から選ぶことができ、2階建てと平屋の2つのタイプから選べます。

定額制と聞くと、建売住宅のようにすべて決まった間取りだと思いがちですが、デジモ?の定額制注文住宅は、決まっているのは建物の外形だけで、内部の間取りは自由となっています。そして、定額制でも機能性と意匠性の高い住宅を実現しています。

そして2つ目の定額制注文住宅が、「pepe」です。pepeは、三角屋根が特徴的な住宅です。こちらも、30坪、32坪、35坪、38坪、40坪から選ぶことができます。

pepeの最大の特徴は、三角屋根を活かして、2階にリビングを設計する暮らしをおすすめしていることです。また、三角屋根なので勾配天井になり、開放的な空間を演出できます。pepeも内部設計は自由で、三角屋根を最大限に活かした、居心地のよい空間を作ることができるのです。

デジモ?の家づくりの流れ

ここからは、実際にデジモ?で家づくりをするときの流れを見ていきましょう。

①相談

まずは、デジモ?の見学会やモデルハウス、ショールームに足を運んでみましょう。まだ具体的なことは何も決めていなくても大丈夫です。資金のこと、土地のこと、家の設計のことなど、家づくりに関する疑問をなんでも相談できます。

②ヒアリング

家の設計や性能を考える前に、お客さんがどんな家で、どんな暮らしをしたいのか、丁寧なヒアリングをします。決して固いものではなく、担当者と他愛ない会話をしながら、家族の中で大切にしていることを一緒に探していくようです。

③資金計画

家づくりにおいて、今後の人生を左右するのが資金計画です。住宅ローン、必要経費、税制、補助金など具体的な資金の話をしながら、住宅購入後の生活をイメージします。家を建てた後も豊かな暮らしができるよう、なるべく負担の少ない資金計画を一緒に考えてくれます。

④土地探しのサポート

デジモ?を運営するモリタ装芸では、土地探しのサポートもしてくれるようです。暮らしのイメージ、予算、希望地域、お子さんの学区などから、最適な土地を一緒に探してくれるのです。

⑤間取りの提案・打ち合わせ

ヒアリング内容と土地の調査をもとに、お客さんに合わせて間取りを提案してくれます。そしてただ間取りを提案するだけでなく、資金の概算、その間取りのメリットやデメリットもきちんと伝えてくれるので、提案に対しての判断がつきやすくなっています。

⑥見積もり・契約

ここまでの打ち合わせを総合し、見積もりを出してくれます。これも、お客さんが納得のいく見積もり額になるまで、とことん打ち合わせを重ねるようです。また、間取りだけでなく、仕様や設備などもきちんと確認してくれます。

そして見積もり額に納得できたら、いよいよ契約です。再度、見積書、設計図、仕様書をもとに重要事項を確認し、正式に契約を交わします。

⑦地盤調査

土地の地盤調査を行います。ここで、地盤改良の必要が出てきた場合、地盤改良の提案をしてくれるようです。

⑧詳細設計の打ち合わせ

契約成立時の内容を踏まえたうえで、詳細設計の打ち合わせを決めます。間取りだけでなく、外構や外装、内装、照明、設備、性能など細かい部分まで決めていきます。

また、お客さんが家づくりを楽しめるように、そして建築のことをきちんと理解できるような打ち合わせプログラムが組まれているのも特徴です。

⑨4者確認会・確定設計図提出・変更契約

詳細設計まで打ち合わせしてきた内容を、お客さん、営業、設計、監理担当者の4者で一つずつ確認します。契約成立時から変更した部分、資金関係もきちんと確認します。

そして、確定設計図と資金計画が提出され、変更契約を交わすようです。ここで、家のすべての設計が確定します。

⑩地鎮祭・着工

無事に家づくりが完了するよう、土地の氏神様にお祈りをする地鎮祭を行います。その後、いよいよ着工です。着工前に実際の土地で建物の配置確認をし、近隣住民の方への挨拶もします。

⑪上棟・配線・木完・完工立ち合い

家づくりが始まると、家の骨組みを組み立てる上棟、配線、内装工事が入る前の木完、すべての工事が完了した完工時に立ち合いをします。

⑫引き渡し

いよいよ引き渡しです。建材の使い方や、設備の使い方、各種保障関係の説明が行われます。また、第三者機関による検査の報告書ももらえるようです。

⑬アフターメンテナンス

引き渡し後も、ずっと安心して暮らしていけるよう、定期的なアフターメンテナンスを行っています。

 

モリタ装芸が運営するデジモ?についてご紹介しました。デジモ?は、お客さんの希望の家づくりに合わせ、さまざまな設計の住宅を提案しています。また、お客さんが納得して家づくりができるよう、相談から引き渡しまで、一つ一つを丁寧に行ってくれるのも特徴です。これから注文住宅を購入したいという方は、デジモ?に相談してみてはいかがでしょうか。

【新潟市】注文住宅メーカーランキング

イメージ1
2
3
4
5
会社名大滝工務店清新ハウスKNOWLEDGE LIFE(ナレッジライフ)一条工務店Organic Studio(オーガニックスタジオ新潟)
特徴①地中熱を使った家づくり。高気密・高断熱で安心な家づくりを年間で10棟しか建設しない理由は、本当に住みたい家をつくりあげるから人と街と地球にやさしい家をコンセプトに快適な住まいと暮しをご提供高性能で耐震性を重視した家づくり。業界トップクラスの性能をもつ工務店新潟に最適な高気密で高断熱住宅をつくるオーガニックスタジオ新潟
詳細リンク

おすすめ関連記事

サイト内検索
注文住宅関連コラム